∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【巣の外側、外被】
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


巣の外側の部分を外被といい、スズメバチの巣をぐるりと覆っています。

『巣は何で作られているのか』のページでも書きましたが、材料は自慢のアゴで食いちぎり、 唾液と混ぜて数ミリのボールにして持ち帰ります。

何個体もの働き蜂が持ち帰ったボールは、一部ずつを魚のうろこが成長するように塗られていきます。

働き蜂それぞれに持ち帰る材料が異なるため、色が違ったうろこ模様が作られていくのです。

特にキイロスズメバチの巣では、大きなものでは一抱えもあるような大きなものも作られます。

この外被は、働き蜂の巣作りによって次第に皿状に曲がったしたうろこを重ねたように作られます。

また空間を作りながらどんどん厚くなっていき、優れた保温効果を持つようになるのです。

関連ページ
巣は何で作られているのか?
巣の内側、巣盤
ハニカム構造


もどる


トップページヘ

Copyright © 2012
スズメバチのくらしと対処のしかた
All Rights Reserved.