巣を作りました
はじめまして!
静岡県にすんでいるものです。
今年うちの車のガレージに二回、家の軒下に1回、蜂の巣をつくりました。
ガレージに作られた蜂はよくわかりませんが軒下の作られたのは
おそらく足が長いのでアシナガバチだとおもいます。
我が家では毎年夏になるとパンパスグラスという西洋ススキの
出荷をしてましてガレージで作業をすることが多くなります。
そして蜂に気づいたのはある朝、アシナガバチがうちの玄関を
2匹でうろうろしていることでわかりました。
おかしいと思いハチの動きを観察していると軒下に
巣があるのが判明しました。
高さもあったので駆除する必要はないと思いましたが
その後もガレージに3匹とかで入ってきては近寄ってくるので
さされてはいけないと思い父親が明け方駆除してくれました。
アシナガバチはおとなしい性格で巣を刺激しない限り
襲ってこないと聞きますが実際に近くまで寄ってくるととても怖いです。
ハチに突然遭遇してお互いがびっくりして
刺されるなんてことはないんでしょうか?
うちは家庭菜園もやっていてハチにとっては
食料にも困らないし、場所も雨にあたらない場所にあるので
来年も巣を作るかもしれません。
作物についている害虫を食べてくれるのは
ありがたいのですが・・・来年、
今回と同じようなところに作った場合
駆除しないほうがいいのでしょうか。
ショコちゃんさん
こんばんは、てらべです。
アシナガバチに関して、確かに巣を刺激しない限り
刺される心配はありません。
飛んでいる蜂についても、むやみに触れたりしない限りは
まず刺されませんので、そこまで怖がる必要はないと思います。
我が家も山間地にあるため、頻繁に蜂に出会いますが、
スズメバチだろうがなんだろうが、飛んでいる蜂には
気にしません。
アシナガバチでしたらなお、ご存知の通り
巣を刺激しない限り大丈夫です。
ただし、運が悪く服にくっついていて、たまたま
触れてしまったり、掴んでしまった場合に
蜂の方の反応として針が出てしまい、刺されてしまう事は
あるかもしれません。
来年も駆除した方が良いのかどうか、
確かにアシナガバチは、害虫の駆除をしてくれる
益虫でもありますが、人が刺され、病院行きというのも
また問題です。
お父さんが「刺されてはいけない」と駆除されるのも
無理は無い事だとも言えます。
なので、来年またアシナガバチの巣は出来るとは思いますが、
その巣が皆さんの行動エリアにあるのか、それとも
エリア外なのか、また頻繁に使う場所でどうしても
蜂を接する機会が多い場所なのか、こういった観点から
駆除するかどうか決めてみてはいかがでしょうか。
もちろん、軒下でしたら刺される心配はないかとは思いますが、
仕事場となるとなかなか難しいですね。
忙しくないうちは、「蜂が巣を作っているね」で済むかも知れませんが、
忙しくなれば、気が付かないうちに巣に刺激を与えていた、とか
蜂にぶつかっていた、といった状況もあるかもしれません。
蜂にさされると、人によっては刺されどころが悪ければ、
ショック症状などが出て大変危険な場合もあります。
そのような状況になってしまっては、仕事どころでは無くなる
可能性も出てきます。
なので、どうしても危険な場合には、無理をして共生を
目指す事もないと思います。
「この場所はちょっとまずいので今回はゴメンナサイ」と
巣を撤去する事も、もちろん悪い選択ではないはずです。
来年は、巣の位置や巣の規模などによって判断されてみては
いかがでしょうか?
お返事ありがとうござます。丁寧で分かりやすかったです。
この前スズメバチ被害のニュースをやっていました。
キイロスズメバチ・・・とても凶暴なんですね。
スズメバチには遭遇したくないです。
確かにキイロスズメバチは凶暴です。
もしかしたら、人と接点が一番多いスズメバチであって、
一番刺される被害の多くなるスズメバチかもしれません。
キイロスズメバチは小さいうえに短気で怒りっぽく、
すぐにみんなで総攻撃をしてきます。
そのうえ服の中にもぐり込むなど、小さい体を生かして
とてもやっかいな事をしてきます。
キイロスズメバチの巣を見かけても、今の時期特に
イタズラをしない方が良いと思います。
もちろん巣に何もしなければ、攻撃される事はないのですが・・。
|
|
寺部 宏一
玉川大学農学部農学科
昆虫学研究室卒業後、
スズメバチハンターとなる。
詳しいプロフィールはこちら
所在地:三重県津市
携帯:090-8781-8350
|